2011年02月22日
人生初!雪中キャンプに挑戦!!【予告編】
2011年、初の更新です(^_^;)
例年だと、我が家のキャンプスタートは「プロ野球開幕」と時を同じくしてが常なのですが
今年は違いますっ!既に2回、キャンプしてるんですっ!!しかも『雪中』ですよっ(*^。^*)
北の大地に生を受けた両親を持ち、その北国で育ったわたくしめですが、雪中でのキャンプ
となると人生初(もちろん、かみさんも子供たちも)。加えて雪道の運転経験は“ゼロ”!
そんな我が家が満を持して(と言うより「見切り発車」と言う方が正しいかも…)挑戦し、
無事帰還しております(^^)
この2ヶ月あまりの間、生活に追われながら、かみさん共々『雪中』に神経を擦り減らせ
正直このブログの更新を休もうかと考えることもしばしば(連日放送中の「猛虎キャンプ
リポート2011」が気になって仕方がないという一面もちょっとあります…)。
が、あまりにも内容が濃かった2回のキャンプ、アップしないわけにはいかない理由ができ
ました…。詳細は後日ということで、いつもとはスタイルを変え、まずは2回のキャンプで
お世話になった皆様方にお礼の念を込めまして、この【予告編】をアップさせていただき
ます。
キャンプレポというよりは、私たち夫婦の心の葛藤と、その渦中で一喜一憂する子供たちの
迷惑千万さを描いた「一大ドキュメント」になる可能性大です(言い過ぎか?)。
もとはと言えばアフリに魅せられて始めたという不純な動機のこのブログ、最近では我が家が
どのようなキャンプをしたかの記録と、いかにかみさんにウケるかということに主眼を移して
います。体裁としては“脈略のない短編小説”のようなものですので、『雪中キャンプ』を
してみたいな~といった方々の参考にはならないと思います(^_^;)
それでも“読んでやろうじゃね~の”という方がおられましたら、目を通してやって下さい。
次回の更新がいつになるかは宣言できませんが、明日よりチョコチョコと書き進めたいと
思います(あっ!日付変わってるっ!!…今日からか…)。
ではっ(^^ゞ
2011年1月30日、「マキノ高原キャンプ場」にて。

2011年2月20日、「大鬼谷オートキャンプ場」にて。

例年だと、我が家のキャンプスタートは「プロ野球開幕」と時を同じくしてが常なのですが
今年は違いますっ!既に2回、キャンプしてるんですっ!!しかも『雪中』ですよっ(*^。^*)
北の大地に生を受けた両親を持ち、その北国で育ったわたくしめですが、雪中でのキャンプ
となると人生初(もちろん、かみさんも子供たちも)。加えて雪道の運転経験は“ゼロ”!
そんな我が家が満を持して(と言うより「見切り発車」と言う方が正しいかも…)挑戦し、
無事帰還しております(^^)
この2ヶ月あまりの間、生活に追われながら、かみさん共々『雪中』に神経を擦り減らせ
正直このブログの更新を休もうかと考えることもしばしば(連日放送中の「猛虎キャンプ
リポート2011」が気になって仕方がないという一面もちょっとあります…)。
が、あまりにも内容が濃かった2回のキャンプ、アップしないわけにはいかない理由ができ
ました…。詳細は後日ということで、いつもとはスタイルを変え、まずは2回のキャンプで
お世話になった皆様方にお礼の念を込めまして、この【予告編】をアップさせていただき
ます。
キャンプレポというよりは、私たち夫婦の心の葛藤と、その渦中で一喜一憂する子供たちの
迷惑千万さを描いた「一大ドキュメント」になる可能性大です(言い過ぎか?)。
もとはと言えばアフリに魅せられて始めたという不純な動機のこのブログ、最近では我が家が
どのようなキャンプをしたかの記録と、いかにかみさんにウケるかということに主眼を移して
います。体裁としては“脈略のない短編小説”のようなものですので、『雪中キャンプ』を
してみたいな~といった方々の参考にはならないと思います(^_^;)
それでも“読んでやろうじゃね~の”という方がおられましたら、目を通してやって下さい。
次回の更新がいつになるかは宣言できませんが、明日よりチョコチョコと書き進めたいと
思います(あっ!日付変わってるっ!!…今日からか…)。
ではっ(^^ゞ
2011年1月30日、「マキノ高原キャンプ場」にて。
2011年2月20日、「大鬼谷オートキャンプ場」にて。
SPS京都&西宮今津ウインターキャンプ2012 in SP箕面
2010年、〆はカニキャン!
2010/11/20・21 「四国三郎の郷オートキャンプ場」
2010/10/23・24 「パワーズストアキャンプ」
2010/9/18-20 「大月エコロジーキャンプ場」
3年ぶりの夏キャンプ!!
2010年、〆はカニキャン!
2010/11/20・21 「四国三郎の郷オートキャンプ場」
2010/10/23・24 「パワーズストアキャンプ」
2010/9/18-20 「大月エコロジーキャンプ場」
3年ぶりの夏キャンプ!!
Posted by もこあき at 01:24│Comments(2)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
こんにちは~~こちらでは、はじめまして~~~(^^)/
今年最高に楽しい『雪中野営』を、ありがとうございました。
今回、『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2011』で、袖スリ合うも多生の『縁』
もこあきさんファミリーに、お会いする事が出来、ありがとうございました~~!
幸い、天候にも恵まれ、自然を満喫出来る『最高の雪中野営』となりましたねぇ~!
同じ時間と場所、そして楽しいイベントに参加出来て、私も嬉しかったですよ~~~!
すいません!お気に入り頂戴させて下さいねぇ~~!
また、ご一緒にお願いしますねぇ~~!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
今年最高に楽しい『雪中野営』を、ありがとうございました。
今回、『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2011』で、袖スリ合うも多生の『縁』
もこあきさんファミリーに、お会いする事が出来、ありがとうございました~~!
幸い、天候にも恵まれ、自然を満喫出来る『最高の雪中野営』となりましたねぇ~!
同じ時間と場所、そして楽しいイベントに参加出来て、私も嬉しかったですよ~~~!
すいません!お気に入り頂戴させて下さいねぇ~~!
また、ご一緒にお願いしますねぇ~~!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2011年02月25日 14:08
America様
うわ~、読んで下さったんですねー(^^)
未だにナチュブロの使い方よくわかってなくて、URL入れてなかったのに…。
こちらの方こそ、早速お気に入りに入れさせていただきます!
うわ~、読んで下さったんですねー(^^)
未だにナチュブロの使い方よくわかってなくて、URL入れてなかったのに…。
こちらの方こそ、早速お気に入りに入れさせていただきます!
Posted by もこあき
at 2011年02月25日 19:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。